【金物専科】山下金物インターネットショップ

防災用品
TOP > 防災用品 > ダッシュバッグ


商 品 名
ダッシュバッグ

ご 注 文 1袋
10枚入り
8,800円
ご購入数量:
カートに入れる
1箱
50枚入り
39,800円
ご購入数量:
カートに入れる
11袋(箱)以上ご゙購入ご希望の方は、カートシステムの中で数量変更が可能 です。上記ご購入数量を“11袋(箱)以上”をご選択いただき“カートに入れる” をクリックいただきますとカート内が表示されますので、こちらにて数量を 直接ご入力いただき<更新>をクリックして下さい。ご購入ご希望の数量が表示されます。


≪吸水性土のう ダッシュバッグ≫


水害時の水の増え方は「あっ」と言う間に水かさが増え、目を見張るものがございます。水が溜まってきた時に土のうを用意しても既に遅かったり、土砂を入れた土のうは非常に重く、持ち運びも大変な重労働です。また、土のうは入れたまま放置すると耐久性が無いので腐って破れたり、保管にも大きなスペースが必要になります。
そこで、この“ダッシュバッグ”です。通常は薄い袋状の製品なのでかさばらず、非常の時も水の浸入口まで運んで並べるだけ、水がダッシュバッグに浸かると自然に膨らみ水の浸入を最小限に抑えます。備えあれば憂いなし。是非ご自宅に職場にお店に、また地下駐車場などがあるマンションやビルの災害防止用として常備しては如何でしょうか?


■ダッシュバッグの特徴■
速い ! !
水に反応して膨張し水を堰き止めます。20度の水にて5分間で15kgもの水を吸収。
吸水前はわずか0.4kg。運搬が容易です。


簡単 ! !
土の詰込み作業は必要ありません。
吸水後の重量は15kg。土のう(砂袋)のように重くなく、女性でも持ち運びを行なうことが可能な重さに設定しています。

コンパクト ! !
50枚で土砂750kgに相当します。
従来の土のうに比べ保管場所が大幅に削減出来ます。
   10枚入り袋の大きさ:32cm×40cm×11cm
   50枚入り箱の大きさ:34cm×43cm×55cm
   ※4段積みにて1坪に約4,000袋の保管が可能。

高性能 ! !

耐荷重試験では225kgfもの荷重をものともしません。
理論上は16段まで重ねて積むことが可能で、強靱な麻袋は3mの自由落下試験でも破れません(膨張時)。

使用を終えた「ダッシュバッグ」の後片づけも簡単です。ダッシュバッグは塩化カルシウム溶液に浸けることで、ポリマーが吸水した水分を排出し、完全に脱水します。使用後は地方自治体の指定する方法で処理することができます。従来の土砂を使用した土嚢では、これほど簡単な処理は不可能です。


■こんな場所にご使用下さい。■

 
 

■従来の土のうとの比較■

従来の土のう ダッシュバッグ
保管準備物 土砂・工具等を予め準備しておく必要があります。 ダッシュバッグそのものが土のうの役割をするため、特別な用具などは必要ありません。
運搬 土砂の運搬のためにダンプカーやショベルカー等の大掛かりな重機が必要です。 梱包が軽量且つコンパクトなため、普通貨物車での運搬が可能です。
迅速性 土砂詰込み作業等が必要なため、初期対応に遅れが生じることがあります。 詰込み作業は一切必要ありません。水に浸すだけでわずか5分間で15kgに膨張するため、迅速な対応が可能です。
保管 土砂を入れたまま保管しますと、破れや腐りが発生いたします。 長期保管が可能です。
後処理 土砂処理作業が大変です。 塩化カルシウム溶液に浸たすだけで小さくなります。

■ ダッシュバッグ使用手順 ■

吸水前のダストバッグ 水中に投入し、全体をよく揉みほぐします。 吸水5分後のダストバッグ

  
■ダッシュバッグの製品仕様■

  吸水前 吸水後 摘 要
サイズ
(長さ×幅×高さ/mm)
600×360×8 520×300×155 水温20℃
pH7.2
吸水時間5分

*水温等の諸条件により
膨張速度は多少異なります。
 重量(kg) 0.4  15.0
 吸水時間(分) - 5
 比重 - 0.97
保存期間
(パッケージ未開封)
約3年間
※製造日より4年間(屋内冷暗所保管)

使用材料  外袋
 内袋及び縫製糸 綿
 吸水材 吸水ポリマー(ポリアクリル酸ナトリウム)
 パッケージ プラスチック(防湿・紫外線カットフィルム)

※ダッシュバッグは使い捨てです。


 


“金物専科”は【山下金物インターネットショップ(株式会社 山下金物)】がお届けする通販ショッピングサイトです。

運営会社
金物専科 株式会社 山下金物
〒662-0851兵庫県西宮市中須佐町2-4
TEL:0798-35-2993 FAX:0798-35-8154
※このサイトに掲載の文章・画像・アニメーション等の転用・複写はご遠慮願います。
Copyright(C) Yamashita Kanamono Ltd. All rights reserved.

サイトマップ特定商取引に関する法律に基づく表示プライバシーポリシー個人情報保護法について会社案内